【橿原市】お隣の田原本町の『村屋神社』のアマビエさまの御朱印が話題となっています!
お隣の田原本町にある、村屋坐弥冨都比売神社『村屋神社』さんの、期間限定の「アマビエさま」の御朱印が話題となっています。
大きな神社ではないのですが、大神神社別宮ということで歴史も古く、格式の高い神社です。
境内には神社がいくつかあり、物部神社はインスタ映えすると人気!
服部神社、久須須美神社、村屋神社があり、大神神社だけを詣っただけでは片詣り。両方詣ってさらにご利益が増すといわれているそうです。
現在、大神神社と同じく夏越し祓いの芽の輪もあり、くぐることも出来ます。
「水無月の夏越の祓するひとは、千歳の命延ぶというなり」と唱えながらくぐり抜けてくださいね。
テレビでも紹介され、お参りされる方が増えているようです。期間限定の御朱印は、新型コロナウイルスの感染が終息するまで社務所の方で9:00~17:00の時間に頂けますが、マスク着用など感染予防はしっかりと!(12:00~13:00は控えてください。)
アマビエさまの御朱印が話題となっている『村屋神社』さんはこちら↓