【橿原市】橿原市博物館で、遺跡から出土した木製品の企画展示が始まりました!
橿原市川西町にある、「歴史に憩う橿原市博物館」で、『木のある暮らし~遺跡から出土した木製品~』開催されています。
市内の遺跡から出土した木製品の展示を通して、原始から古代の木工と人々の生活を紹介するイベントのようです。
期間中、古代瓦のレプリカを使って、オリジナルのカラー拓本を作るワークショップがあるようです。毎週土・日と祝日の10時・14時開催。(※材料費300円必要です)
通常、観覧料は大人300円、高校・大学生200円、小・中学生100円ですが、7月31日(水)~8月6日(火)は、橿原市博物館メモリアルウィークのため、観覧料が無料という事です。(8月5日休館)
夏休みの期間中、奈良の歴史に触れる1日を過ごしてみませんか?
詳しくは、橿原市のホームページを見てくださいね♪
『歴史に憩う橿原市博物館』はこちら↓
(tomo)